皆様こんにちは。 資材課吉田です。
今年もよろしくお願い申し上げます。
陽の長さが少しずつ長くなってきていますね
ついこの間までお正月だったのが
1月ももうすぐ終わり、日にちが過ぎていくのが年々早く感じます
私事ではありますが
年末年始は体調を崩して寝正月、
そのあと流行りの感染症にかかり、
普段普通に過ごせることの有難みを感じました。
インフルエンザ等流行っていますので
皆様も体調に気を付けてお過ごしください。
さて、話は変わりますが
2025年の節分は2/2だそうですよ
節分といったら2/3のイメージですよね
なんでも2/2の節分は4年ぶりらしいです
2024年がうるう年だったため
今年の立春が2/3に早まり、
節分が2/2になったとのこと。
節分とは季節の分かれ目を指し、
昔は立夏・立秋・立冬の前日を節分と呼んでいて
年に4回あったそうですが
今は立春の前日のみを節分と呼んでいると載っていました。
節分に限らずですが暦の意味がわかると面白いですね。
Aマートにも節分の豆菓子がいろいろありますので見てみてくださいね